[ad#co-2]

今回は最速簿記の専任講師である筆者が、最速簿記を利用した効率的な勉強方法を簡単にお話します。

 

最速簿記の教材は、講義動画・テキスト・問題集・模擬試験問題の4点セットです。

中でも学習の前半では講義動画の視聴が学習の中心なりますので、講義の受け方、受けた後の復習のやり方に焦点をあてて説明したいと思います。

問題集は講義を受けたあとに利用しますが、問題集の利用方法については次の機会に詳しく説明いたします。

講義の受け方と復習のやり方

講義の受け方

講義はご自身のパソコンやスマホなどで動画を視聴する形式で受けていただきます。

講義動画はテキストを画面に映した状態で進みますので、手許にテキストがなくても学習できます。

また、1回の講義時間は10分前後ですので、通勤・通学といった、隙き間時間を利用して少しずつ学習を進めることができます。

 

初めからすべてのことを100%理解する必要はありません。

「70%わかればOK」くらいの気持ちで受講しましょう。

講義動画を2度、3度と繰り返し視聴することで理解度がアップします。

繰り返し視聴しても理解し切れなかったところについては、メモを残しておいてください。

すべての講義動画を見終わった段階で再度視聴しなおすとすんなりと理解できる場合も多いです。

復習のやり方

講義動画で学習した内容は、次の日に再度確認しましょう。

人間は忘れる生き物です。せっかく学習した内容でも、次の日には半分以上忘れています。

忘れてしまうタイミングで再度確認することで、短期記憶を長期記憶にすることができます。

確認の方法ですが、講義動画を再度視聴するでも、テキストをさらっと見直すでもOKです。

講義動画を1.5倍速くらいでスピーディーに視聴し直すのもおすすめです。

まとめ

今回は、最速簿記を利用した効率的な勉強方法について、講義の受け方と復習のやり方に焦点をあててお話しました。

ポイントは、「講義を繰り返し視聴すること」です。

最初はじっくりと視聴して理解することに勤めて、2回目以降は倍速でスピーディーに復習して記憶を定着させましょう!

[ad#co-2]