ケロリン商事に勤めるサラリーマンのケロちゃんは、人事異動のため経理部に移った。
そこで上司に簿記を勉強してくるよう指示され困ったケロちゃんは、公認会計士であるりっすん先生に助けを求めた。
(以下、『ケ』はケロちゃん、『り』はりっすん先生の発言を表します。)
ケ:りっすん先生~、仕事で簿記を勉強しなくちゃいけなくなったから教えて欲しいんだ。
り:もちろんいいよ〜♪ただ、やる気はある?
ケ:うん!やる気だけは…!
り:よし、じゃーまずは、どういう感じで勉強を進めていくか教えるね。
ケ:よろしくお願いします!
最速簿記で最速合格♪
り:まず使うものは最速簿記テキスト。これを使ってレッスンしていくよ。
ケ:最速簿記?なんだか速そうな名前だね。どんなテキストなの?
り:最速簿記テキストは、最速で合格するためのツールなんだ。このテキストは余計な説明を省略しているから、一般的なテキストと比べてページ数が少ないのが特徴なんだよ。
ケ:説明が少ないの?僕にもちゃんとできるのか不安だな・・・。
り:大丈夫。最速簿記のテキストがシンプルな理由は、復習時の勉強を効率的にするためなんだ。
ケ:どういうこと?
り:一般的なテキストっていうのは、内容を理解してもらうためにすごく説明が多くなっていて、その分ページ数が多くなっているんだ。ただ、内容を一度理解してしまえばその説明って必要ないよね。だから、最速簿記テキストではその説明を可能な限り省略しているんだ。そのおかげで効率的に学習できるようになり、結果、最速での合格に繋がるんだ。
ケ:なるほど。ただ説明を省略してしまうと最初の理解ができないんじゃない?
り:うん、テキストだけですべてを理解するのは厳しいね。そこで、その説明をレッスンでカバーしていくんだ。レッスンで行った説明のうち、必要な部分は自分でテキストに書き込むことで、自分にとって本当に必要な説明のみを書きこんだ自分なりのテキストが完成し、最速での合格につながるようになってるんだよ。
ケ:すごいね!なんだか僕でもやれそうな気がしてきたよ。
り:しっかりレッスンを聴けば誰でも簡単だよ。
ケ:りっすん先生がレッスンって…ダジャレ?ケロケロ(笑)
り:余計なツッコミはいいから、次いくよ(笑)
復習は最速簿記オリジナル問題集で完璧!
り:レッスンで内容を理解したら、次は実際に問題を解く練習をしないといけないんだ。簿記っていうのは、内容を理解しているだけじゃ問題は解けないから、何度も問題を解いて体で覚えるくらいやり込む必要があるよ。頑張ってね。
ケ:は~い。
り:問題集は、テキストとリンクしたオリジナル問題集を用意しているから、それを利用すると効果的な勉強ができるからね。
ケ:わかった!問題集は体で覚えるまでやり込むよ。
り:よし、じゃーさっそく第1章からみていこう!
ブログランキングにも登録してみました。よかったら是非ぽちっとしてください。